 |
昨年度から担当しています。
担当科目は、「対人援助におけるコミュニケーション」。日常的に家族や友人と交わされるコミュニケーションと対人援助におけるコミュニケーション とは、まったく違います。
対人援助では、目的をもって意図的に作る援助関係を形成する専門職業的なコミュニケーションだといえます。
しかし、コミュニケーションはあまりにも日常的過ぎて、ついそれを忘れがちになってしまいます。
忘れないようにするためには、日常的な振り返りが必要でしょう。
今回の講座で学ばれた資料などを、日頃の仕事のチェックをするために活用されてはいかがかと思います。
前期、後期、合わせて8日間のスケジュールのようです。最後は論文も書かなければいけませんが、健闘を祈っています。 |